次男 BMX組み立て

次男のBMXを組み立てたのでアップします。


まず、フレームにフォークとヘッドセット、スペーサ(20mm)、ステムを仮組みしてフォークのカットする位置を決めます。ステムから-4mmになるようにします。


ステムを外しパイプカッターでカットしていきます。挟み込んでクルクルすると切れます。



ピンぼけしてますが、カット後の断面です。ヤスリでバリを除去しならします。


スターナットを打ち込みます。この作業は真面目にやらないと、ヘッドセットを締め付けられなくなるので曲がらないよう慎重に行いました。


打ち込んだ後のフォークパイプの内部です。中心が雌ねじになっていて、ヘッドセットをボルトで締め付けられるようになります。


ヘッドセットを本組するので、グリスアップしていきます。


フォークがガタにならないよう組み立て、ヘッドセット、ステムを締め付けます。


ここまでの作業で、こんな感じになります。


次にハンドル、ブレーキレバー、グリップを取り付けます。

今まで、グリップは普通グリップを使用していたのですが、初めてロックオングリップを使用しました。グリップの内径がプラスチックのようなもので出来ており、ハンドルに挿入するのがすごく楽で感動しました。今まで、クレ556を掛けて抜き差ししていたんですけど、もっと早くロックオンに変えておけば良かったと思いました。

 

こんな感じです。早くも次男がマタガリ出しました。テンション上がってます。


vブレーキを付けて、ブレーキインナーケーブル、アウターケーブルを取り付け。


アウターケーブルはフレーム色の白にしました。

んで、ホイールクランク、チェーンリングを取り付け。

チェーンをつけようとしたが・・・。


なんかチェーンとコグのピッチがあってなくね???

オーマイガー!!

そういや、前に長男用に買ったのでなんかあった気が。


あったっスー。

これなら合うはず。


ちなみに14Tです。]



完成しました。

次男用のbmxです。

素人でも組み立てはできます。細かい調整は下手ですが。

慎重に行ったのは、フォークに入れたスターナットとブレーキ調整ぐらいです。

夢中になって組み立てるので楽しいです。

これで、次男のnew BMX完成です。

後は、次男にがんばってレースで勝ってほしいところです。


0コメント

  • 1000 / 1000