カーボンフォーク組立て
本日、カーボンフォークを組立てました。
予定は、明日の日曜日が雨予報だったので今日練習しにコースにいって、明日家でゆっくり組もうと思ったのですが前日のアルコールが残っており出掛けられる状態ではなかったので午前中はグッタリ。
お昼から組立てました。
作業途中の写真はありませんが、スターファングルナット?という物をフォークのコラムの中にハンマーで打ち込んでいくのですが、専用の圧入工具は購入しなかったので手作業で行いました。このナットが曲がってしまうと締め付けられなくなってしまうので慎重に作業しました。苦戦したのはこの作業だけですかね。
だいぶ纏まってきた感じがします。
後は、ハンドルバー(カーボン)、ステム、タイヤ交換で一通り完了です。
自転車素人ですが、組立て作業はすごく楽しいです。
前もって買っていたヘッドセットがついに取付けられました。
0コメント